| 放送局 | : | NHK総合 |
| 放送期間 | : | 2014年6月26日〜2014年9月18日 (全12回) |
| 放送時間 | : | 木曜20:00〜20:43 |
| キャスト | 詳細 | 役名 | 説明 |
| 小出恵介 | S | 神守幹次郎 | 吉原の自警組織「四郎兵衛会所」の裏同心 |
| 貫地谷しほり | S B | 汀女 | 神守幹次郎の妻、吉原の遊女の教育係 |
| 近藤正臣 | S | 四郎兵衛 | 「四郎兵衛会所」の七代目頭取、茶屋「巴屋」の主人 |
| 野々すみ花 | S B | 薄墨太夫 | 吉原三千人の遊女の頂点 |
| 山内圭哉 | S B | 仙右衛門 | 「四郎兵衛会所」の男衆 |
| 皆川猿時 | S | 藤村壮五郎 | 豊後岡藩の家臣、金貸し |
| 京野ことみ | S | 玉藻 | 四郎兵衛の娘、「巴屋」の女将 |
| 林隆三 | S | 柴田相庵 | 吉原大門近くの診療所の医師 |
| 平田薫 | S B T | お芳 | 柴田相庵の診療所の助手 |
| 上遠野太洸 | S B | 信一郎 | 汀女の弟 |
| 奥菜恵 | S B T | 梅園 | 吉原の遊女 |
| 富田靖子 | S | きく | 吉原の遊女 |
| 高橋由美子 | S | おかん | くれない屋の遊女 |
| 柳沢慎吾 | S | 谷平 | 八王子の樽職人 |
| 黒谷友香 | S | 鞆世 | 鶴亀楼でお職(トップ)を張る遊女 |
| 山口馬木也 | S | 藤兵衛 | 梅園の昔なじみの悪党 |
| ダンカン | S B | 村山 | 南町奉行 |
| 天宮良 | S | 喜助 | きくの恋人 |
| おかやまはじめ | S | 幸助 | おかんのなじみ客、大工 |
| 近童弐吉 | S | 徳蔵 | おかんの見世の主 |
| 宮武美桜 | S B | おけい | 谷平の娘 |
| 徳永えり | S | 雛菊 | 売れっ子遊女 |
| 市川しんぺー | S T | 清右衛門 | 雛菊のなじみ客 |
| 三浦祐介 | S B | 正五郎 | 雛菊の文を運んだ男 |
| 半海一晃 | S B | 茂蔵 | 清右衛門に恨みを持つ番頭 |
| 辻本佑樹 | S B T | 間宮鋭三郎 | 薄墨太夫を秘かに付け狙う男 |
| 仲愛理 | S B | 加門麻 | 薄墨太夫の少女時代 |
| 水原光太 | S | 間宮慶一郎 | 間宮鋭三郎の亡兄、加門麻の許婚 |
| 真夏竜 | S B | 伊勢亀 | 呉服問屋の主人 |
| 中平良夫 | S | 三浦屋 | 薄墨太夫のいる三浦屋の主人 |
| 篠井英介 | S | 武七 | 穀物問屋の主人 |
| 浜田学 | S | 公太 | 武七の息子 |
| 星野真里 | S B | 柳里 | 身請け話が決まった遊女 |
| 千葉哲也 | S | 徹三郎 | 柳里と三年前に一緒になる約束をした男 |
| 成河 | S | 圭次 | 柳里を身請けしようとする男 |
| 馬渕英俚可 | S B T | 小春 | 心中事件の遊女 |
| 内野謙太 | S | 文吉 | 小春の弟、飾り職人 |
| 湯江健幸 | S B | 義左衛門 | 乾物屋の番頭、小春と心中した男の上役 |
| 豊原功補 | 中林与五郎 | 願人坊主姿の犬を連れた浪人 | |
| 佐野和真 | S | 溝呂木忠也 | 仇討ちで中林与五郎を捜す男 |
| 村野武範 | S | 六兵衛 | 溝呂木忠也の父 |
| 原田大二郎 | S B | 勘助 | 切れ者の商人 |